うちの アサガオ型めし碗は 3種類の大きさです
右から
こどもめし碗 10・7センチ
大人めし碗 11・5センチ
大人めし碗大 13・0センチ
めし碗 の大きさは 今 ヒジョーにむずかしい
ここ30年 小さくなる傾向 さぞや米屋さんはタイヘン
たしかに いまや メタボの問題もある・・・
が しかし
食べ盛りのムスコさんや がんばってるオトーサンのための
めし碗は ちょっと大きい目 お米のごはんは命の親
ご飯 しっかり食べると 腹持ちがイイ ってことで・・・
アサガオ型 大人めし碗 大
大きさは 直径13・0センチ 高さ6.6センチ です
柄=文様は
5つあります♪
ブルーベリー文 サワヤカで 渋カワイイ 釉薬のにじみ=やきもんの醍醐味
お父さんが持ってて おかしくない♪
青小花 ま王道♪ けど 花を見てもらうんやない・・・
イキオイある線 3色で分割された 空間のリズムを 見ていただく♪
風ミドリ ヤマボウシの花 シンプルにミドリ ミドリのさわやかさ 白のあたたかみ
和みのミドリ やすらぎの白
ミドリちらし いくつかの葉っぱ ミドリと白
白は 清潔のキホン色♪
蔵の絵 大
お父さんの ご飯茶碗 ちょっと大きい目
なつかしい 日本の絵 が描いてある
古い町 蔵や お家や きれいな川
それから お城も描いてある
お父さん 家族の真ん中
大きいご飯茶碗で
もりもり食べる
☆この絵付けによせる思い
読んでくださいませ
質問 手づくりのご飯茶碗って どこがちがうの?
答え 手で作った品は 値段が高い です♪
機械生産の磁器陶器なら¥500〜¥600
うちの品はその3倍の値段をいただく
手で作ったから 高い のではなく
手で作ったので 優れた点があるから 高い
手で作った品は 手によくなじむ
手で作って手で削った高台=糸底は
指のかかりが とてもイイ しっかりと持てる
プラスチックを鋳込むよーに作る機械生産の高台は
ともすると・・・浅い 薄い 堅い 痛い 手が滑る・・・
そこがちがう 具体的にちがう 使って比べれば
そのちがいは 分かる ほかにもいろいろとちがう
バランス 手へのおさまり 口あたり 適度な持ち重り
土物=陶器ならではの 手が持ったカンジのやわらかさ
毎日毎日
食べるために使う暮らしの道具
手が使う道具には 手づくりの陶器が きっとイイ
手でつくった品は 優れてる
なにより 和める と思う
どーでしょう?
ためしに一度
使こてみはったら?
ページトップ